吉祥寺
tuulen tuulella
2018年8月10日
MOMOnaturalでは7月から
新しいオリジナルカーテンが仲間入りしました。
その名も「Tuulen Tuulella(トゥーレン トゥーリラ)」
風をまとい、優しく柔らかな光を通す空間をイメージしたカーテン。
リネンやコットンなど天然素材を活かし、どんなスタイルにも溶け込む種類が豊富なファブリックを集めました。
お店でお話を聞いていると、
いろいろなカーテン屋さんを巡ってきたお客様から、
「なかなか他では見つけられない生地感ですね」
とよくお声かけいただいています。
そんなトゥーレントゥーリラのカーテンの中でも、
スタッフおすすめのカーテンがあります!
今回は表地とレースの組み合わせとともに光の透け具合や風合いがお伝えできればと思います。人気な生地の中でも、リネン100%の表地カーテン3種類を厳選しました!
<ツゥーリ>

たて糸とよこ糸の色を変えた織りによって
角度や光の透かし具合で色合いが変化して見える軽やかな生地です。
リネン素材を扱うカーテン屋さんでも珍しい色合いで、7色と豊富。
ベーシックな色合いよりも、華やかで合わせやすいカラーを、と思われる方に是非!
おすすめの組み合わせは、リップ。
グラデーションが裾から80cmほど入っている珍しいレースカーテンです。掃き出し窓の長めのカーテンにバランスがよく合いますよ。
ポリエステル素材ですが、織りの表情がリネンのようなつくりの為どんな表地にも合わせやすいです。
また、素材上ご自宅でのお洗濯も可能!
<ランカ>

シンプルでベーシックに、どんなシーンにも合わせやすくしてくれるアースカラーが特徴の生地。
ソフト加工と共に、テクスチャーを引き出すための加工をあえて生地表面に施しているのも特徴。
適度なラフ感と、生地がしっかりとしていることでの格好良さが
他にはない表情をお部屋に与えてくれます!
おすすめの組み合わせは、ロイサ。
よろけ織りという珍しい織りのレースカーテン。風合いが本当に素敵でスタッフにも大人気!
こちらはリネンとレーヨンで構成されている生地のためご自宅洗いは不可ですが、リネンが8割ということもあり汚れにくく、
花粉も付着しづらいんです!
<ユラタ>

3種類の表地カーテンをご紹介した中でも、一番しっかりと厚みのある生地。
製作工程の中で洗いをかけ、柔らかな手触りも魅力です。
後染めによって色味に濃淡がつくことで、馴染み感が出ていろいろなシーンにも合わせやすいんです。
色味は落ち着いた色や爽やかなブルーグリーンなど、5色ご用意しています。
おすすめの組み合わせは、ティへア。
シンプルな表地のカーテンに合わせて、少し表情をつけたいなと思う方におすすめですよ。
こちらもポリエステル素材でありながら、リネン風の生地。
オフホワイトをベースに、アクセントとして2色のラインを入れたレースカーテンです。
柄を取り入れるのには勇気がいるな、という方もレースだったら選びやすくおしゃれに見せてくれます!
いずれもリネンの程よい透け感もありながら、意外にもしっかりとした厚みのある生地で夏用にとイメージしがちなリネンですが、
年間を通して選びやすいカーテンです。
実はもともとリネン自体、生地の特性上夏も冬も季節問わず使いやすいんです!
2016年にもリネンの秘密をご紹介したブログがあるので、是非見てみてくださいね。
<リネンのカーテン>
オリジナルカーテンのトゥーレントゥーリラは、
お店で大きな生地サンプルで風合いを見ていただけるものが多くございます。是非お近くのMOMOnaturalを覗いてみてください!
カーテンのお手入れ方法や、お客様のお部屋のイメージに合わせた組み合わせもお話しできればと思います。
お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね。
from endo
新しいオリジナルカーテンが仲間入りしました。
その名も「Tuulen Tuulella(トゥーレン トゥーリラ)」
風をまとい、優しく柔らかな光を通す空間をイメージしたカーテン。
リネンやコットンなど天然素材を活かし、どんなスタイルにも溶け込む種類が豊富なファブリックを集めました。
お店でお話を聞いていると、
いろいろなカーテン屋さんを巡ってきたお客様から、
「なかなか他では見つけられない生地感ですね」
とよくお声かけいただいています。
そんなトゥーレントゥーリラのカーテンの中でも、
スタッフおすすめのカーテンがあります!
今回は表地とレースの組み合わせとともに光の透け具合や風合いがお伝えできればと思います。人気な生地の中でも、リネン100%の表地カーテン3種類を厳選しました!
<ツゥーリ>


たて糸とよこ糸の色を変えた織りによって
角度や光の透かし具合で色合いが変化して見える軽やかな生地です。
リネン素材を扱うカーテン屋さんでも珍しい色合いで、7色と豊富。
ベーシックな色合いよりも、華やかで合わせやすいカラーを、と思われる方に是非!
おすすめの組み合わせは、リップ。
グラデーションが裾から80cmほど入っている珍しいレースカーテンです。掃き出し窓の長めのカーテンにバランスがよく合いますよ。
ポリエステル素材ですが、織りの表情がリネンのようなつくりの為どんな表地にも合わせやすいです。
また、素材上ご自宅でのお洗濯も可能!
<ランカ>


シンプルでベーシックに、どんなシーンにも合わせやすくしてくれるアースカラーが特徴の生地。
ソフト加工と共に、テクスチャーを引き出すための加工をあえて生地表面に施しているのも特徴。
適度なラフ感と、生地がしっかりとしていることでの格好良さが
他にはない表情をお部屋に与えてくれます!
おすすめの組み合わせは、ロイサ。
よろけ織りという珍しい織りのレースカーテン。風合いが本当に素敵でスタッフにも大人気!
こちらはリネンとレーヨンで構成されている生地のためご自宅洗いは不可ですが、リネンが8割ということもあり汚れにくく、
花粉も付着しづらいんです!
<ユラタ>


3種類の表地カーテンをご紹介した中でも、一番しっかりと厚みのある生地。
製作工程の中で洗いをかけ、柔らかな手触りも魅力です。
後染めによって色味に濃淡がつくことで、馴染み感が出ていろいろなシーンにも合わせやすいんです。
色味は落ち着いた色や爽やかなブルーグリーンなど、5色ご用意しています。
おすすめの組み合わせは、ティへア。
シンプルな表地のカーテンに合わせて、少し表情をつけたいなと思う方におすすめですよ。
こちらもポリエステル素材でありながら、リネン風の生地。
オフホワイトをベースに、アクセントとして2色のラインを入れたレースカーテンです。
柄を取り入れるのには勇気がいるな、という方もレースだったら選びやすくおしゃれに見せてくれます!
いずれもリネンの程よい透け感もありながら、意外にもしっかりとした厚みのある生地で夏用にとイメージしがちなリネンですが、
年間を通して選びやすいカーテンです。
実はもともとリネン自体、生地の特性上夏も冬も季節問わず使いやすいんです!
2016年にもリネンの秘密をご紹介したブログがあるので、是非見てみてくださいね。
<リネンのカーテン>
オリジナルカーテンのトゥーレントゥーリラは、
お店で大きな生地サンプルで風合いを見ていただけるものが多くございます。是非お近くのMOMOnaturalを覗いてみてください!
カーテンのお手入れ方法や、お客様のお部屋のイメージに合わせた組み合わせもお話しできればと思います。
お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね。
from endo
CATEGORIES | カーテン
梅田店 | カーテン
2018.01.03
Order Curtain Fair ~アルダー部屋コーディネート~
お正月の休みも終わり、仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。 皆さまゆっくり...
TOKYO-BAY店 | カーテン
2017.12.12
快適に過ごすために
お気に入りのカーテンを長く大事に使いたい。寒い冬や、眩しい日差しを気にせずに快適に過ごしたい。そんな希望を叶えてくれるアイテムをご紹介致します。
最新記事
-
ローテーブルで家時間を快適に2019.12.10
絶対必要じゃないし...と躊躇しがちな"あったらいいな"のアイテムは、より快適に過ごすために実はとっても重要な役割を果たしてくれます。名古屋店 | 家具
-
お子様のプレゼントにピッタリ、モモが選ぶ木製のおもちゃ2019.12.06
-
モモ ナチュラル オリジナル福袋 『happy bag 2020』販売のお知らせ2019.11.25
気がつけばもうすぐ師走。今年も残すところ1ヵ月となりました。 みなさまは、どん...プレス |